ぎーじゅく(ギークハウス新宿)について
そもそもギークハウスって?
初めまして。ギークハウス新宿(以下、ぎーじゅく)の管理人やってる者です。
ぎーじゅくは渋谷区代々木にあるシェアハウスです。
ギークハウスという名前の通り、ギークハウスプロジェクトのうちの1つでプログラマやデザイナー等、IT系の仕事・趣味を持っている人たちが一緒に暮らすことをコンセプトとするシェアハウスです。
ちなみにギークハウスプロジェクトは日本一有名な元ニートであるPhaさんが創始したもので、ギークハウスはオープンソースの文化に則って、誰でも自由に名前を使ってシェアハウスを運営しても良いこととなっています(ぎーじゅくもそのうちの1つです)。
家はどんな感じなの?
リビング
住人共用のリビングはこんな感じです。

皆でゲームをしたり、夜に集まって雑談したりする場です。
住人の方が持ち寄った技術書を本棚に並べて、住人相互で自由に読めるようになっています。

もくもく部屋(作業部屋)
もくもく部屋は住人やゲストの方が作業するための部屋です。

自分もそうですが、エンジニアはディスプレイ複数台で作業する方が多いと思います。 なのでモニターも設置して快適に作業できるようにしています。
ドミトリー(住人用の寝室)
ドミトリー部屋が2つあって各部屋に二段ベッドがあります。

ゲスト部屋も1泊3000円から可能です。お試し宿泊もやっています(※ Xでレビューしてくれたら1泊分無料です!)
内見も受けてますので、気になる方は下記のXのアカウントにDMいただければと思います。
イベントもやってます!
ぎーじゅくでは定期的に勉強会や懇親会などのイベントやっています。
-
Connpass:基本的に毎週土曜日の13:00からもくもく会を開催しています。 最後にその日の成果を発表して参加者皆で知識を共有する場を設けています。
-
Meetup:土曜日の夜に不定期で懇親会を開催しています。 みんなでお鍋をつつきながら楽しく業界や最近のことについてお喋りしたりしています。 初めての方も多いので興味のある方はぜひお気軽にお越しください(※ こちらは参加費はかかります)
-
Facebook Page:こちらでイベント告知やシェアハウスの日常の投稿をしていますので良かったらフォローいただけると嬉しいです。
-
X:上記のイベント告知をXでしています。
サイトの技術面とか
こちらのブログサイトは住人と一緒に最近トレンドのHonoというWebフレームワークを使って作成しました。
ホスティングはCloudFlare PagesでJAMstack構成となっています。
新しい技術を学んで実際に使ってみるのは楽しいですね。
こちらのブログ記事で書いた内容がまとまっているHPも用意したので、興味のある方は見てみてください。
こちらはNotion SitesをベースにしているMuuMuu Sitesで作成しています。
Notion Sitesでもノーコードで簡単にWebサイトを作成できますが、MuuMuu SitesはNotionで書いたページをもとにフォントやテンプレート を選択してカスタマイズできるようになっていて、個性を出したい場合にとても便利だなと感じました。
最後に
皆が成長しながら楽しく生活できるシェアハウスを目指して頑張っています!
イベント等もどんどんやっていきたいと考えているので、お気軽にお問い合わせください!
では!